
ハイクラスの果実感と繊細さを求める方へ。酸味と果実感と旨みの上に、磨き込まれた繊細さが追いかけてくる。
・開栓直後
透明感を併せ持った発泡感と果実感。繊細さも兼ね備えたさすがの50%:露葉風。
・1日後
ブドウ感と旨み、酸味もありつつ辛い。こんな味の数々が膨らみ、消えない発泡感で美味しさが広がる。
・2〜3日後
美しく大きな花が開いたイメージ。純米大吟醸クラスらしい繊細さと透明感の存在感が個性を語る。
・6〜7日後
日本酒好きが驚くような完成感が生まれる。広がりきった味がまとまる。
無濾過無加水生酒
精米歩合 50%
アルコール分 16度
原材料 米(国産)、米麹(国産米) ※奈良県御杖産露葉風100%使用
金剛葛城山系深層地下水 超硬水 硬度214mg/L前後
<酒蔵からのコメント>
奈良県でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。心白がとても大きく、調和のとれた複雑味のある味わいがその特徴です。白い苺やブドウを思わせる芳醇な香り。ただ綺麗なだけではなく、奥行きと立体感のある酒質をお楽しみください。
・開栓直後
透明感を併せ持った発泡感と果実感。繊細さも兼ね備えたさすがの50%:露葉風。
・1日後
ブドウ感と旨み、酸味もありつつ辛い。こんな味の数々が膨らみ、消えない発泡感で美味しさが広がる。
・2〜3日後
美しく大きな花が開いたイメージ。純米大吟醸クラスらしい繊細さと透明感の存在感が個性を語る。
・6〜7日後
日本酒好きが驚くような完成感が生まれる。広がりきった味がまとまる。
無濾過無加水生酒
精米歩合 50%
アルコール分 16度
原材料 米(国産)、米麹(国産米) ※奈良県御杖産露葉風100%使用
金剛葛城山系深層地下水 超硬水 硬度214mg/L前後
<酒蔵からのコメント>
奈良県でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。心白がとても大きく、調和のとれた複雑味のある味わいがその特徴です。白い苺やブドウを思わせる芳醇な香り。ただ綺麗なだけではなく、奥行きと立体感のある酒質をお楽しみください。
他の商品を見る
秋津穂507 秋津穂657 山田錦807 露葉風507 露葉風807 雄町807 アルファ1 アルファ2この商品についてのレビュー
-
白ラベルさん
なかなか珍しい酒米である露葉風。知っている人は頼んでしまうものだろう。こちら純米大吟醸酒は変化球も含んでいるか。開栓から寝かせたほうが良いかもです。2022/11/30 22:59
-
引越パンダさん
主人に勧められて飲んでみました。 フルーツを感じるスッキリとした味わいで後味も嫌味がなく、女性にウケそうな良いお酒でした!2021/12/23 12:55
-
ha1222さん
最初の一口と、二口三口と飲み進めた時の味わいの違いに驚きました。初めての風の森でしたが、ぜひまた飲みたいです!2021/12/22 09:58
-
キャロルさん
お肉料理と一緒に、美味しく頂きました!果実感とキレの良い発泡感が、マッチして食事との相性もバッチリです。お酒と料理の旨味を引き出し合って、リピート間違いなしですw2021/12/21 11:02
-
_tanaka222さん
甘い香りとはウラハラにさっぱりした味で飲みやすい! パイナップル系のフルーツ感がポイント高い! 冷やしても常温でも飲みやすいので、 開栓後その日はすぐに飲み切ってしまいました。2021/12/21 09:23
-
露ば風さん
奈良の酒米として知名度があがってきたであろう露葉風。いろんな酒蔵から出ているが、風の森の純米大吟醸クラスのこいつは最高。果物のような味わいを始めいろんな味して秀逸。2020/12/17 13:14